墓石建立までのスケジュール
お墓を建てるということは一生に一度の大事業ですから、余裕を持った日程でお考えください。
お墓作りの流れ
■打ち合わせ
お客様のご要望をうかがいます。現地測量などを行い、石種や仕様を決定します。

■御見積書・御図面の提出
設計図面・完成予想図を詳しくご説明させていただきます。
石見本もお見せいたします。

■御契約
■建立日程の決定
開眼法要の日取りは早めにお寺様にお願いして決定します。
それに合わせて日程を決めさせていただきます。

■彫刻文字の原稿確認など
原寸大の肉筆文字原稿を郵送またはお持ちして間違いないか確認していただきます。
・文字、書体
・戒名(法名)、家紋 など

■石材加工
■現地据付工事
墓地によって異なりますが、工事着工の申請書類を提出していただき、着工します。

■お引渡し
遠方のお客様には、完成写真も同封してご報告させていただきます。

■開眼法要・納骨式
ご希望のお客様には、納骨式に立ち会い、お手伝いさせていただきます。
京都でお墓を持つことをお考えの方は
お気軽にご相談ください

|